お知らせ一覧 > お知らせ
2025年05月27日 関連団体
2025年8月17日 (日) 9時30分~16時に第10回モニタリング技術研究会を山形テルサアプローズ (現地)とWebでハイブリッド開催いたします
テーマは「透析と生活の質~QOLを維持・向上するためのモニタリングと実践的アプローチを学ぼう~」です
神奈川県の皆さまには、ぜひ現地参加登録していただき、一緒にモニタリング技術の最前線を共有できればと思っています
現地参加がかなわない方は、webで参加していただければ大変嬉しく思います
▼研究会の見どころ:
・全国から著名な専門家の先生方が山形に集結
・一般演題から優秀な研究発表を選出し、Best Presentation Awardとして表彰
・政金生人先生 (矢吹病院) による透析と生活の質に関する特別講演
・藤本圭司先生 (金沢医科大学) による患者愁訴の評価に関する研究講座
・透析回復時間 dialysis recovery time (DRT) に焦点を当てたワークショップ
・透析装置の自動運転に関するセミナー
・日本透析機能評価研究会との合同企画セッション「新たな視点」×「透析生活の質」
▼参加登録はこちらから
大会ホームページURL: https://qr.paps.jp/yjBc
▼参加費
・モニタリング技術研究会会員 無料
・賛助会員 一部無料
・一般(非会員) 3,000 円
link ホームページ
picture_as_pdf プログラム
picture_as_pdf ポスター